第1回~第5回大会
| 年次 | 大正4年 (1915) | 大正5年 (1916) | 大正6年 (1917) | 大正7年 (1918) | 大正8年 (1919) | 
|---|---|---|---|---|---|
| 回数 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 
| 北北海道 | |||||
| 南北海道 | |||||
| 青森 | |||||
| 岩手 | 一関中 | 盛岡中 | 一関中 | 盛岡中 | |
| 秋田 | 秋田中 | ||||
| 山形 | |||||
| 宮城 | |||||
| 福島 | |||||
| 茨城 | 竜ヶ崎中 | 竜ヶ崎中 | |||
| 栃木 | |||||
| 群馬 | |||||
| 埼玉 | |||||
| 千葉 | |||||
| 東東京 | 早稲田実 | 慶応普通 | 慶応普通 | 慶応普通 | 慶応普通 | 
| 西東京 | |||||
| 神奈川 | |||||
| 新潟 | 長岡中 | 長岡中 | |||
| 長野 | 長野師範 | 長野師範 | 長野師範 | 長野師範 | |
| 山梨 | |||||
| 静岡 | |||||
| 愛知 | 愛知四中 | 愛知一中 | 愛知一中 | 愛知一中 | |
| 岐阜 | |||||
| 三重 | 三重四中 | ||||
| 富山 | |||||
| 石川 | |||||
| 福井 | |||||
| 滋賀 | |||||
| 京都 | 京都二中 | 京都二中 | 京都一中 | 京都二中 | 同志社中 | 
| 大阪 | 市岡中 | 明星商 | 市岡中 | 市岡中 | |
| 兵庫 | 神戸二中 | 関西学院中 | 関西学院中 | 関西学院中 | 神戸一中 | 
| 奈良 | |||||
| 和歌山 | 和歌山中 | 和歌山中 | 和歌山中 | 和歌山中 | 和歌山中 | 
| 岡山 | |||||
| 広島 | 広島中 | 広島商 | 広島商 | 広島商 | |
| 鳥取 | 鳥取中 | 鳥取中 | 鳥取中 | 鳥取中 | |
| 島根 | 杵築中 | ||||
| 山口 | 豊浦中 | ||||
| 香川 | 高松中 | 香川商 | 香川商 | ||
| 徳島 | |||||
| 愛媛 | 今治中 | 松山商 | |||
| 高知 | |||||
| 福岡 | 久留米商 | 中学明善 | 中学明善 | 小倉中 | |
| 佐賀 | |||||
| 長崎 | 長崎中 | ||||
| 熊本 | |||||
| 大分 | |||||
| 宮崎 | |||||
| 鹿児島 | |||||
| 沖縄 | |||||
| 優勝校 | 京都二中 | 慶応普通 | 愛知一中 | 米騒動で中止 | 神戸一中 | 
| 決勝成績 | 2-1 | 6-2 | 1-0 | 7-4 | |
| 準優勝校 | 秋田中 | 市岡中 | 関西学院中 | 長野師範 | |
| 本塁打数 | 1 | 4 | 0 | ― | 0 | 
| 全参加校数 | 73 | 115 | 118 | 137 | 134 | 
| 代表校数 | 10 | 12 | 12 | 14 | 14 | 
