第1回~第5回大会
| 年次 | 大正13年 (1924) |
大正14年 (1925) |
大正15年 (1926) |
昭和2年 (1927) |
昭和3年 (1928) |
|---|---|---|---|---|---|
| 回数 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
| 北海道 | |||||
| 青森 | |||||
| 岩手 | |||||
| 宮城 | |||||
| 秋田 | |||||
| 山形 | |||||
| 福島 | |||||
| 茨城 | |||||
| 栃木 | |||||
| 群馬 | |||||
| 埼玉 | |||||
| 千葉 | |||||
| 東京 | 早稲田実 | 早稲田実 | |||
| 神奈川 | 横浜商 | 横浜商 | 横浜商 | ||
| 山梨 | |||||
| 静岡 | 静岡中 | 静岡中 | 静岡中 | ||
| 愛知 | 愛知一中 | 愛知一中 | 愛知一中 | 愛知商 | |
| 岐阜 | |||||
| 三重 | |||||
| 長野 | 長野商 | 松本商 | 松本商 | 松本商 | |
| 新潟 | |||||
| 富山 | |||||
| 石川 | |||||
| 福井 | |||||
| 滋賀 | |||||
| 京都 | 立命館中 | 平安中 | |||
| 大阪 | 市岡中 | 市岡中 | 八尾中 市岡中 |
市岡中 | |
| 兵庫 | 甲陽中 神港商 |
甲陽中 神港商 |
関学中 | 甲陽中 関学中 |
|
| 奈良 | |||||
| 和歌山 | 和歌山中 | 和歌山中 | 和歌山中 | 和歌山中 | 和歌山中 |
| 鳥取 | 鳥取一中 | ||||
| 島根 | 島根商 | 島根商 | 島根商 | ||
| 岡山 | |||||
| 広島 | 広陵中 | 広陵中 | 広陵中 | 広陵中 | |
| 山口 | 柳井中 | 下関商 柳井中 |
|||
| 香川 | 高松商 | 高松商 | 高松商 | 高松商 | 高松商 高松中 |
| 徳島 | |||||
| 愛媛 | 松山商 | 松山商 | 松山商 | 松山商 | 松山商 |
| 高知 | |||||
| 福岡 | |||||
| 佐賀 | |||||
| 長崎 | |||||
| 熊本 | 熊本商 | ||||
| 大分 | |||||
| 宮崎 | |||||
| 鹿児島 | 鹿児島一中 | 鹿児島商 | |||
| 沖縄 | |||||
| 優勝校 | 高松商 | 松山商 | 広陵中 | 和歌山中 | 関学中 |
| 決勝成績 | 2-0 | 3-2 | 7-0 | 8-3 | 2-1 |
| 準優勝校 | 早稲田実 | 高松商 | 松本商 | 広陵中 | 和歌山中 |
| 本塁打数 | 12 | 6 | 6 | 4 | 1 |
| 参加校数 | 8 | 12 | 16 | 8 | 16 |