
|
 |

第16回〜第20回大会
年次 |
昭和46年 (1971) |
昭和47年 (1972) |
昭和48年 (1973) |
昭和49年 (1974) |
昭和50年 (1975) |
回数 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
北海道 |
北海 |
函館有斗 |
釧路江南 |
室蘭工 |
北海 |
青森 |
|
|
|
|
|
岩手 |
釜石南 |
|
|
|
|
秋田 |
|
秋田工 |
秋田商 |
能代 |
秋田商 |
山形 |
|
|
|
|
|
宮城 |
気仙沼 |
仙台工 |
|
|
仙台工 |
福島 |
|
|
双葉農 |
岩瀬農 |
|
茨城 |
|
|
|
竜ヶ崎一 |
|
栃木 |
|
|
宇都宮学園 |
|
作新学院 |
群馬 |
渋川工 |
渋川工 |
|
|
|
埼玉 |
|
|
|
朝霧 |
|
山梨 |
|
|
|
|
|
千葉 |
銚子商 |
銚子商 |
銚子商 |
|
千葉商 |
東京 |
東 |
大山 |
小石川工 |
江北 |
駒場東邦 |
神奈川 |
|
|
|
|
|
長野 |
|
|
松本工 |
|
松商学園 |
新潟 |
新潟商 |
両津 |
|
相川 |
|
富山 |
富山商 |
富山商 |
福光 |
富山商 |
|
石川 |
|
|
|
|
|
福井 |
|
|
|
福井ろう |
羽水 |
静岡 |
静岡商 |
|
静岡商 |
|
静岡商 |
愛知 |
|
大同工 |
|
|
|
岐阜 |
|
|
|
県岐阜商 |
|
三重 |
|
|
|
|
|
滋賀 |
|
|
|
|
大津商 |
京都 |
平安 |
平安 |
京都西 |
平安 |
|
奈良 |
|
|
御所工 |
|
|
和歌山 |
県和歌山商 |
古座 |
|
新宮 |
陵雲 |
大阪 |
興国 |
関大一 |
大阪福島商 |
大阪福島商 |
大阪福島商 |
兵庫 |
飾磨工 |
飾磨工 |
兵庫工 |
舞子 |
六甲 |
岡山 |
|
作陽 |
|
久世 |
|
鳥取 |
|
|
鳥取工 |
|
|
広島 |
広島工大付 |
因島北 |
因島北 |
広島観音 |
|
島根 |
浜田 |
|
|
|
浜田 |
山口 |
|
|
|
|
大津 |
香川 |
|
|
|
|
|
愛媛 |
松山商 |
新田 |
松山商 |
新田 |
|
徳島 |
|
|
|
|
徳島商 |
高知 |
|
|
|
|
|
福岡 |
|
|
九州工 |
|
|
佐賀 |
|
|
|
|
|
長崎 |
口加 |
上五島 奈良尾分校 |
|
宇久 |
|
熊本 |
熊本商 |
大矢野 |
|
大矢野 |
芦北農林 |
大分 |
|
|
|
|
三重農 |
宮崎 |
|
|
|
|
|
鹿児島 |
|
|
鹿児島商 |
|
|
沖縄 |
|
|
|
|
|
優勝校 |
口加 |
飾磨工 |
九州工 |
県岐阜商 |
三重農 |
決勝成績 |
5-2 |
5-2 |
10-0 |
5-1 |
4-1 |
準優勝校 |
浜田 |
渋川工 |
宇都宮学園 |
宇久 |
大津 |
|