第1回~第5回大会
| 年次 | 昭和31年 (1956)  | 
                                昭和32年 (1957)  | 
                                昭和33年 (1958)  | 
                                昭和34年 (1959)  | 
                                昭和35年 (1960)  | 
                            
|---|---|---|---|---|---|
| 回数 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 
| 北海道 | 北海 | 北海 | 北海 | 北海 | 札幌商 | 
| 青森 | |||||
| 岩手 | 黒沢尻工 | ||||
| 秋田 | 秋田 | 秋田 | 秋田商 | 秋田商 | |
| 山形 | 山形商 | ||||
| 宮城 | 仙台商 | 東北 | 石巻 | ||
| 福島 | 福島商 | ||||
| 茨城 | 水戸一 | 水戸商 | |||
| 栃木 | 宇都宮商 | 足利工 | |||
| 群馬 | 高崎商 | ||||
| 埼玉 | |||||
| 山梨 | |||||
| 千葉 | 市川 | ||||
| 東京 | 都一商 | 早稲田実 | 多摩 | 早稲田実 | 江北 | 
| 神奈川 | 法政二 | 慶応 | 神奈川商工 | ||
| 長野 | 松商学園 | 岡谷工 | 松商学園 | 松商学園 | |
| 新潟 | 佐渡農 | ||||
| 富山 | 高岡 | 桜井 | 富山商 | 婦負農 | |
| 石川 | 七尾城北 | ||||
| 福井 | |||||
| 静岡 | 静岡商 | 静岡商 | |||
| 愛知 | 中京商 | 中京商 | |||
| 岐阜 | 県岐阜商 | ||||
| 三重 | |||||
| 滋賀 | 大津 | ||||
| 京都 | 平安 | 西京 | 平安 | 平安 | |
| 奈良 | |||||
| 和歌山 | 新宮 | 新宮 | 新宮 | 新宮 | 新宮 | 
| 大阪 | 興国商 | 浪華商 | 興国商 | 興国商 | |
| 兵庫 | 兵庫工 | 兵庫工 | 兵庫工 | ||
| 岡山 | 玉野 | 備南 | 備南 | ||
| 鳥取 | 倉吉東 | 米子工 | |||
| 広島 | 広島観音 | 広島商 | 尾道商 | 広陵 | |
| 島根 | |||||
| 山口 | 萩商工 | ||||
| 香川 | |||||
| 愛媛 | |||||
| 徳島 | 徳島城東 | 城北 | 徳島工 | 徳島商 | |
| 高知 | 土佐 | ||||
| 福岡 | 小倉 | 小倉商 | |||
| 佐賀 | 佐賀 | ||||
| 長崎 | 対馬 | ||||
| 熊本 | 熊本商 | 天草 | |||
| 大分 | 四日市農 | ||||
| 宮崎 | 高鍋農 | 高千穂 | |||
| 鹿児島 | 大口 | ||||
| 沖縄 | |||||
| 優勝校 | 土佐 | 早稲田実 | 中京商 | 平安 | 平安 | 
| 決勝成績 | 1-0 | 8-5 | 7-0 | 8-1 | 3-1 | 
| 準優勝校 | 中京商 | 県岐阜商 | 新宮 | 早稲田実 | 市川 |