![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() 第86回選抜高等学校野球大会要項 1.名称 第86回選抜高等学校野球大会 2.主催 日本高等学校野球連盟、毎日新聞社 3.後援 朝日新聞社 4.特別協力 阪神甲子園球場(会場) 5.会期 2014年(平成26年)3月21日(金)〜12日間(雨天順延、準々決勝翌日の休養日1日を含む) 6.出場校 32校 7.参加資格規定 参加校と参加選手は平成26年度大会参加者資格規定に適合したものに限る。(大会参加者資格規定参照) 8.大会運営 日本高等学校野球連盟と毎日新聞社、ならびに両者によって選考された委員で運営委員会を設け大会会長のもとに運営に当たる。 9.出場校の決定 第86回選抜高等学校野球大会運営委員会で選出された選考委員会により、出場校選考基準にもとづいて厳正、公平な会議を開き出場校を選出、当該校の承諾を得て決定する。 10.選考委員会 第86回選抜高等学校野球大会の選考委員会は2014年(平成26年)1月24日(金)毎日新聞大阪本社オーバルホール(大阪市北区梅田3丁目4番5号)で開催する。 11.出場校選考基準
12.選手の登録
13.選抜校 選出された学校は、大会会長名で当該学校に通知し承諾を得たうえ、毎日新聞紙上に発表する。練習試合は解禁日となる3月8日(土)から19日(水)まで行えるが、出場校(補欠校を含む)同士の試合は大会終了までできない。また、出場校は20日(木)以降、大会行事を終え自校に帰るまで(途中での試合を含む)はできない。帰校した翌日以降は差支えない。なお、補欠校の練習試合は、20日(木)以降も引き続き可能。 14.試合規則および審判委員 試合規則は2014年度公認野球規則、アマチュア野球内規、高校野球特別規則を適用する。審判委員は運営委員会が委嘱する。 15.表彰
16.出場選手の旅費・滞在費 大会参加校に対しては1校20名(責任教師1名、監督1名、選手18名)を限度とし、次のとおり旅費、滞在費を支給する。
17.組み合わせ抽選会 組み合わせ抽選会は2014年(平成26年)3月14日(金)午前9時から毎日新聞大阪本社オーバルホールで行う。組み合わせは主催者および学校代表者と主将立ち会いのうえ抽選をもって決める。 ただし同一地区内の試合を避けるなど必要に応じ、運営委員会においてあらかじめ抽選方法を定めることがある。 18.代表者会議 代表者会議は3月13日(木)午後3時から中沢佐伯記念野球会館内、日本高等学校野球連盟(大阪市西区江戸堀1丁目22番25号)で行う。出場校の責任教師、監督が出席し、競技上の諸打ち合わせを行う。 19.試合方法 トーナメント方式で行う。準々決勝4試合は1日で実施するが、翌日は休養日とする。ただし準々決勝までに雨天などで2日以上順延になった場合は準々決勝翌日に準決勝を行う。 20.延長戦の規定 延長戦は選手の健康管理上15回までとし、勝敗の決しない場合は引き分けとし再試合を行う。 21.応援 学生野球にふさわしくない応援は禁止する。今大会は別に定める応援団の注意事項を厳守のこと。 22.選手の健康管理
23.傷害処置 大会中の負傷または疾病に対して、主催者は応急処置を施すが、それ以外の責任は負わない。 24.その他
|