① |
学生野球団体 日本学生野球協会、公益財団法人全日本大学野球連盟(以下「全日本大学野球連盟」という。)、公益財団法人日本高等学校野球連盟(以下「日本高等学校野球連盟」という。)、全日本大学野球連盟の加盟団体である各地区大学野球連盟(以下全日本大学野球連盟と各地区大学野球連盟を「大学野球連盟」という。)、日本高等学校野球連盟の加盟団体である各都道府県高等学校野球連盟(以下日本高等学校野球連盟と各都道府県高等学校野球連盟を「高等学校野球連盟」という。)をいう。 |
② |
加盟校 学生野球団体に加盟する学校をいう。
ア |
大学野球連盟に加盟できる学校は、原則として、学校教育法で定める大学とし、全日本大学野球連盟は、日本学生野球協会の承認を得て、大学野球連盟に加盟する資格および基準を定める。 |
イ |
高等学校野球連盟に加盟できる学校は、原則として、学校教育法で定める高等学校とし、日本高等学校野球連盟は、日本学生野球協会の承認を得て、高等学校野球連盟に加盟する資格および基準を定める。 |
|
③ |
野球部 加盟校において、教育活動として位置づけられた野球(大学にあっては硬式野球、高等学校にあっては硬式野球および軟式野球)を活動内容とする部をいう。 |
④ |
クラブチーム 加盟校の部員および同校元部員の混合チームであり、加盟校の責任の下に活動するものをいう。 |
⑤ |
学生 加盟校の学生および生徒をいう。 |
⑥ |
部員 加盟校の野球部に所属し、学生野球団体に登録された学生をいう。 |
⑦ |
選手 試合・大会において出場登録された部員をいう。 |
⑧ |
指導者 加盟校の学校長(大学の学長および高等学校の校長)ならびに野球部の部長、監督、コーチなど野球部の指導にあたる者をいう。 |
⑨ |
審判員 学生野球団体の各規則に基づき選任され、審判の任にあたる者をいう。 |
⑩ |
学生野球団体の役員 学生野球団体の理事、評議員、監事などの役職者をいう。 |
⑪ |
試合 野球部または野球部員が参加して行う野球競技をいう。 |
⑫ |
大会 3チーム以上の野球部が複数の試合を行い、順位を競う野球競技をいう。 |
⑬ |
学生野球構成員資格(以下「学生野球資格」という。) 部員、クラブチーム参加者、指導者、審判員または学生野球団体の役員となるための資格をいう。 |
⑭ |
プロ野球選手 国を問わず、野球をすることで報酬を得ている者をいう。 |
⑮ |
プロ野球団体 国を問わず、プロ野球選手を組織する団体をいう。 |
⑯ |
プロ野球関係者 国を問わず、プロ野球団体またはその団体の連合体の役員、審判員、職員、監督、コーチ、トレーナー、スカウトなど全ての構成員をいう。 |
⑰ |
元プロ野球選手 国を問わず、かつてプロ野球選手であった者であり、学生野球資格を回復していない者をいう。 |
⑱ |
元プロ野球関係者 国を問わず、かつてプロ野球関係者であった者であり、学生野球資格を回復していない者をいう。 |
⑲ |
審査室 日本学生野球協会が定める手続に基づき選任された審査員によって構成され、理事会および評議員会から独立した審査機関をいう。 |